部屋から靴、靴下計700足 靴下泥棒防犯カメラをきっかけに逮捕

| コメント(0) | トラックバック(0)
小学生の靴を盗んだとして、広島県警府中署は7日、同県府中市中須町、工員、村上健治容疑者(30)を住居侵入と窃盗の容疑で逮捕しました。
容疑は、9月7日午前0時40分ごろ、同市内の自営業の男性(69)宅軒下から、孫の小学校高学年の女児の靴1足(500円相当)を盗んだ疑い。
家宅捜索の結果、村上容疑者の自宅アパートから、いずれも小学生くらいの男女の子供の靴約200足、靴下約500足、運動着や下着約100着が押収されました。
 
今年5月から市内では、民家の屋外に干していた子供の靴や靴下などが盗まれる事件が頻発していました。
そのため府中署署は、これまで数回の被害に遭っていたこの男性宅に防犯カメラを設置し、不審者がいないか監視したところ、村上容疑者が男性宅に侵入するところがバッチリ撮影され、容疑者として浮上したそうです。
村上容疑者は、「子供の靴や靴下のにおいをかぐのが好きだった」と供述しており、余罪についても調べが進められています。
 
小さなお子さんもいらっしゃるお宅で、今回は小額の窃盗で済んで良かったとも言えるかもしれませんが、見知らぬ人が自分の家に知らないうちに侵入していたという経験は、犯人が捕まったあとも大きな恐怖として被害者の方の心に残るでしょう。
 
今回の事件でも、犯行中の犯人に家の中で出くわしていたら、犯人から危害を加えられた可能性もありました。
小さな事件が凶悪事件に発展してしまう前に、未然に対策を打つことが大切です。

~アイピー総研編集部より
このように防犯カメラが一件でも多くの事件解決へつながってくれる事をスタッフ一同願っております。あとこのような迷惑をかけるだけの低レベルな犯罪がなくなりますように願っております。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ip-soken.com/mt/mt-tb.cgi/40

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2010年10月26日 19:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「置きカギしてませんか?」です。

次のブログ記事は「安心して買い物・観光を、商店街に防犯カメラ設置」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。