学校の防犯カメラ 防犯対策の必要性

学校に防犯カメラは必要?

以前と比べて学校等の不審者に対する防犯対策意識が強くなってきていますが、子どもを狙った事件は後を絶ちません。学校内でのトラブルや器物破損なども問題視されています。近年、防犯カメラを設置している学校が多くなってきていますが、それでも普及率は100%ではありません。幼稚園や保育園も同様です。子どもたちが安心して学校生活を送ることができるように防犯カメラの設置をお考えの教職員、保護者の皆様へ。

学校内に防犯カメラを設置すると、不審者対策はもちろんのこと、学校内でのトラブルにも対応でき、生徒が安心して学校生活を送ることができます。まだ設置していないのであれば一度検討してみてはいかがでしょうか。

どこに設置が効果的?

学校内に防犯カメラを設置しましょうと言ってもどこに設置すれば効果的なのでしょうか。主な設置場所としては、不特定多数のひとが出入りする校門や校庭、あまり確認がしにくい裏口、屋内であれば廊下などがあげられます。学校に限らず、防犯カメラを設置する場所は人目に付きにくいところや不特定多数の人が立ち入る場所、危険が予測される場所がほとんどです。

校門

最近では、校門の常時施錠や警備員の配置などをしている学校が多くありますが、万が一の警備員の安全確保にもつながります。不審者のけん制効果も期待でき、生徒の安全、保護者の安心にも大いに効果が得られます。

廊下

学校内の様々なトラブルに対処できます。器物破損の抑止やいじめ対策、学校内で事故が起きた時の状況確認も可能です。

裏口

正面玄関とは違い、裏口は普段はあまり利用されないことが多いと思われます。当然人目に付きにくい場所のため、不審者の侵入経路となり得ます。また、生徒によるいたずら抑止などにもつながります。

その他、参考程度に

防犯カメラの設置だけではなく、夜間や休日の防犯対策のためにセンサーライトの設置や、カメラと合わせて来訪者管理等のシステムも有効です。

プライバシーは大丈夫?

学校内にカメラを設置するにあたって、当然プライバシー問題が出てきます。多感な時期にカメラで監視されていると感じ、嫌悪感を抱く生徒もいることでしょう。また、自治体で設置の義務化が決定した為に取り付けるという場合もあります。いずれにしても生徒や保護者はもちろん、教員に対しても設置の際には十分に説明をすることが大切です。

また、カメラデータの管理にも十分注意を払う必要があります。定期的にパスワードを変更したり、全員がデータを確認できるようにするのではなく、一部の限られた人にしたりと、管理方法も徹底していく必要があります。

まとめ

今回は学校防犯についてお話ししました。学校だけではなく、幼稚園や保育所、介護施設などでも同様です。一人ひとりが安心して学校生活を送れるようにまだ導入していないなら検討してみてはいかがでしょうか。子どもたちの安全は地域の安全につながります。学校を通して安心安全なまちづくりをしていきましょう。

また、設置していてもシステム面や設置位置はこのままでよいのか等少しでも不安のある方は、弊社は防犯診断もさせていただいております。プロによるアドバイスも致しますので、そちらも併せてご検討ください。

学校防犯の徹底を行い、生徒や保護者だけではなく地域の安心安全に繋げていきましょう。弊社では保育園、幼稚園、小学校から大学まで幅広い教育機関に防犯カメラを導入いただいています。学校の防犯対策は総合防犯の専門、セキュリティ総研までご相談ください。

公共機関の納入実績

【教育施設】柏市小中学校 20校 防衛医科大学校 大阪大学 天理大学 神戸大学
【医療機関】防衛医科大学校病院 独立行政法人国立病院機構埼玉病院 医療法人寿鶴会 菅野病院 医療法人社団美心会 黒沢病院
医療法人財団 正明会 山田記念病院 社会福祉法人恩賜財団済生会 滋賀県病院 社会医療法人愛仁会 明石医療センター
【特殊施設・イベント】海遊館(水中カメラ) 天王寺動物園 バンクシー展 オリンピック2021 パラリンピック2021
花園ラグビー場ワールド杯 G20大阪サミット
【国税局・裁判所】大阪市国税局 境税務署 神戸家庭裁判所 さいたま家庭裁判所
【役所庁舎】大阪市役所庁舎 枚方市役所庁舎 寝屋川市庁舎 猪名川町庁舎
【自衛隊・公共施設】航空自衛隊横田基地 海上自衛隊横須賀基地 朝霞駐屯地 大阪府住宅供給公社 赤羽会館 

記事執筆:セキュリティ総研 防犯コラム編集部

関連記事