
警察庁の発表(暫定値)では2022年、1年間の刑法犯認知件数が前年比5.9%増の60万1389件となり、
20年ぶりに増加したとのことです。
また、アンケートでも「治安が悪くなった」と回答した人も増えており、体感治安も悪化しているようです。
体感治安は人々が感覚的・主観的に感じている治安の情勢ですから、数よりも身近な表現になるのですが、
治安の不安を感じながら生活するのはストレスにもなることもあります。
安心して暮らすには自己防衛も必要な世の中になってきました。
普段の生活を見返してちょっとした意識づけから、体感治安の向上を目指しましょう。

元刑事のシニア防犯アドバイザー 平内マモル
元刑事課の警部補として犯罪と対峙する現場で様々な事件捜査の指揮を行い29年間警察署内で活躍。
現在、シニア防犯アドバイザーとして株式会社アイピー総研に在籍中。犯罪・防犯に対する豊富な専門知識と経験を元に真の安心、安全をご提案いたします。
経歴
8年間地域警察に従事した後、21年間刑事課の警部補を歴任
主な実績
本部長表彰 所属長表彰
平成27年度 優良警察職員表彰受賞
令和2年度 優秀警察職員表彰受賞
座右の銘 沈着果断
