
年末は特殊詐欺被害が増加します。
オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金詐欺などの特殊詐欺の被害が一番多いのが12月です。自分は大丈夫だと過信せず、被害に合わないために十分警戒しましょう。
特殊詐欺とは?
冒頭でもお伝えしました通り、特殊詐欺とは、オレオレ詐欺のほか、融資保証金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺などの手口もあります。言葉巧みに被害者をだましてお金を取ります。
なぜ12月に多い?
ではなぜ特殊詐欺は12月に多いのでしょうか?その主な理由としましては、
・年末の為、医療費や税金などの還付金に便乗した詐欺が増加する。
・「年内に手続きをしなくては間に合いませんよ」などと期限を切って被害者を焦らせることで口座番号などを言葉巧みに聞き出してくる。
・旅行に行くためだったり、お年玉のためだったり、どうしても手元にお金を持っていることが多くなる。
・金融機関等の協力により未然に防止されていたものが、繁忙期の12月は従業員などの目も届きにくくなりがちになる。
などの理由があるようです。

被害に合わないために
犯人側もあの手この手で狙ってきます。
いつも以上に警戒力を高め、離れて暮らす高齢者などがいる方は、注意を促して楽しい年末年始を過ごしましょう。