子どもの捜索 重要ポイントは服の色!

元刑事 シニア防犯アドバイザーの防犯コラム

夏休みで遊びに夢中になる子ども

夏休みに多い子どもの未帰宅事案

子どもたちにとって、待望の夏休みがきました!この時期に多くなるのが、子どもの帰りが遅いと捜索願が出る子どもの未帰宅事案です。

夏で日が長く開放的な気分になっていることもあり、子どもたちは時間を気にせず勉強や遊びに集中してしまうため、いつもの帰宅時間よりも遅くなることが多くなります。親にしてみれば、我が子がいつも帰ってくる時間に帰ってこないと心配になり、友達の親御さんに電話をかけたり、それでも心配な時は警察に届けを出すことがあります。

心配になって子どもを探しに行くこともあります。

捜索願いの重要ポイントは、子どもが着ている服の色!

親ですから子どもの身長や体格はわかるのは当然ですが、毎日の服装までは意識していないと覚えていないものです。

毎朝子どもが着替えたら、子どもが着ている服を意識して見るようにしてください。服装の詳細がはっきりしていると、万が一子どもを探すことになった際に探すポイントが明確になります。ポイントがはっきりしていると捜索の効率が各段に上がり、より早く子どもを保護できるようになります。

捜索のキーワード ①学年、②性別、③服の色

例えば、「小学校3年生の男の子」というキーワードと「小学3年生の男の子、白色Tシャツ、青色半ズボン、黒色の靴」というキーワードでは、後者の方がイメージしやすくなるのは明らかです。

子どもは免許証などの身分証明書を持っていないので、すべて確認は聞き取り調査です。そのため、服装や靴の色など容姿の情報はとてもウェイトが高いのです。

防犯カメラの映像から探す場合もキーワードが必須

最近では防犯カメラが普及されていますので、コンビニ、駅、公園、商店街など、市街地のどこかで撮影されている可能性があります。そのため録画映像を見返すことになるのですが、たくさんの映像から特定の子どもを探すには、メタ情報となる容姿の詳細がとても重要なキーワードになります。

過去の事例では、親御さんから聞いていた子どもの服装と実際に着用していた服装がまったく違い、発見されたものの本当にその子どもなのか現場で混乱したことがありました。

ちょっと物騒な話になってしまいましたが、ちょっとした意識づけで万が一の備えになることがあるのです。

子どもに対して、挨拶、声掛けも積極的に行い安全な街づくりを目指しましょう。

平内マモル(ハンドルネーム)

元刑事課の警部補として犯罪と対峙する現場で様々な事件捜査の指揮を行い29年間警察署内で活躍。
現在、シニア防犯アドバイザーとして株式会社アイピー総研に在籍中。犯罪・防犯に対する豊富な専門知識と経験を元に真の安心、安全をご提案いたします。
経歴
8年間地域警察に従事した後、21年間刑事課の警部補を歴任
主な実績
本部長表彰 所属長表彰
平成27年度 優良警察職員表彰受賞
令和2年度 優秀警察職員表彰受賞

座右の銘 沈着果断

元刑事シニア防犯アドバイザー平内マモル

関連記事はこちら
ゴミの持ち去りは違反行為です!
子どもの虐待サインに気が付いて! 泣き声通報
コインランドリーで盗難被害に遭わないためには?
エレベータ内の防犯カメラの必要性
現場の証拠を捉える、動く防犯カメラ
防犯カメラ映像が 手交型オレオレ詐欺の犯人をキャッチ
割引シールの貼り替えは詐欺罪?
ストーカーから身を守る
被害に気付かない夏の犯罪 覗き
【泥棒が嫌がる家の特徴】外周りが整理整頓された家!
インターフォンの録画機能で防犯対策!
警察官歴8年、刑事歴21年のシニア 防犯アドバイザーが情報発信!
関連記事一覧
シニアアドバイザーの防犯コラム