セキュリティ総研工事概要のご紹介

セキュリティ総研工事概要のご紹介

セキュリティ総研では、機器の販売だけでなく施工まですべて自社で行います。

自社工事班が施工することにより、お客様の工事状況を全て把握し、故障や事故の際のフォロー対応を迅速に行える仕組みを整えています。 建設業の許可証 防犯カメラ本舗を運営しているセキュリティ総研では建設業の許可取得済みです。安心して、ご依頼ください。

工事部1日の流れ

1.出発

現場には自社の工事車両で乗り込みます。カメラ屋さんが来た!と一目で分かります。
工事車両を見て弊社まで問い合わせが来ることもよくあります。
取り付け機器以外にも、脚立や工具を取りだし、いざ工事へ。

2.整理整頓

現場ではお客様の邪魔にならないように、整理整頓して工事に臨みます。

3.取付開始

工事用のモニターを使い、映像を確認しながら取付いたします。
お客様に確認してもらいながら取付位置を決めることもあります。

4.設置後、確認

録画機、確認用モニターを設置し、最終調整に掛かります。
何度工事をしていても、この瞬間は緊張します。

5.1mm単位での調整

無事に映像が出て、2人掛かりで再度カメラの調整に画角やピントを合わせます。
特にピントは1mm単位での調整が必要になるので、慎重に行います。

6.お客様と一緒に確認

お客様に映像を確認してもらい、録画機の操作説明まで行います。

7.撤収

工事完了後は、速やかに片づけをし、事務所に戻り明日の工事の準備をします。


弊社工事班の事務所のご紹介

工事班事務所外観
工事班事務所 兼 倉庫として機能。
+αとして要塞並みのセキュリティが掛かっています。各種カメラと機械警備、オートロック導入済み。事務所としてだけではなく、ショールームとしてお客様を招いてデモも行います。

各種カメラ、録画機の在庫を保管しております。各種カメラ、録画機の在庫を保管しております。

工事部材もいろいろストックしています。急な現場にも対応できるように整えています。